革靴のラストとは

靴職人,イメージ

SIDASインソールの購入はこちら

「ラスト (Last)」とは、革靴の製造過程において最も重要な要素の一つであり、靴の形状やフィット感、デザインに大きく影響を与える木型や金属型のことを指します。

ラストは、靴を作る際に靴の形を決定する基本的な型であり、これに基づいて革が成形され、靴の最終的な形が決まります。

ラストの種類や設計によって、靴のシルエット、履き心地、サイズ感などが異なるため、革靴の選び方やフィッティングに大きな影響を与えます。

目次
  • 靴の形状を決定する
    ラストは、靴全体の形状やフォルムを決定します。たとえば、ラストのつま先部分が丸みを帯びていれば、靴も丸みのあるデザインになりますし、尖っていれば細身のシルエットになります。ラストの形状によって、靴の印象やデザインが大きく左右されます。
  • 足へのフィット感に影響を与える
    革靴のフィット感や履き心地は、ラストの形によって決まります。足の甲の高さ、幅、足長、踵(かかと)のカーブなど、足のあらゆる部分に合わせた形がラストに反映されます。これにより、足にしっかりとフィットするかどうかが決まります。ラストが足の形に合わない場合、靴が窮屈に感じたり、逆にゆるく感じたりすることがあります。
  • 靴の用途やスタイルに応じた設計
    ラストは、靴の用途に応じて異なる設計がされます。たとえば、ドレスシューズ用のラストは、エレガントでスリムなシルエットを強調する一方で、カジュアルシューズ用のラストは、よりリラックスした快適な履き心地を追求する形状になることが多いです。登山靴やスニーカーなどの機能性を重視した靴では、ラストの形状が足のサポート力や動きやすさに影響します。

ラストは、靴の各部分を正確に表現するために複雑な形状を持っています。

以下にラストの各部位について解説します。

  • トゥ (Toe) – つま先部分
    靴のつま先の形状を決める部分です。トゥが丸いラウンドトゥ、細く尖ったポインテッドトゥ、スクエア型のスクエアトゥなど、さまざまな形状があり、靴のスタイルやデザインに直接影響を与えます。例えば、ビジネスシューズではポインテッドトゥが用いられ、カジュアルシューズではラウンドトゥが一般的です。
  • ヴァンプ (Vamp) – 甲の部分
    革靴の甲にあたる部分を形作るラストの部分です。この部分の高さや幅によって、足の甲にフィットするかどうかが決まります。甲が高めのラストは、足の甲が高い人向けに快適なフィット感を提供し、逆に甲が低いラストは、スリムなシルエットの靴に適しています。
  • インステップ (Instep) – 足の甲のアーチ部分
    足の甲のアーチに対応するラストの部分です。ここが深く設定されていると、足の甲がしっかりとホールドされ、歩行時の安定感が増します。
  • ウェスト (Waist) – 足の中央部分
    靴の幅やフィット感を決める重要な要素です。ウェストがタイトなラストは、足の幅が狭い人に合うデザインで、フィット感を高める一方、幅広いラストは、足の幅が広い人向けに作られています。
  • ヒール (Heel) – 踵部分
    靴のかかとのフィット感を決定します。ラストのヒール部分がしっかりとカーブしている場合、踵がしっかりホールドされ、脱げにくい靴が作られます。逆に、踵がゆったりしていると、脱ぎやすいカジュアルな靴になります。

ラストはブランドやメーカーによって異なり、同じサイズであってもラストの形状が異なることで履き心地が変わることがあります。

ラスト選びは、以下の点に注目することで、適切な靴を選ぶ際の指標となります。

  • 足の形に合ったラストを選ぶ
    足の幅が広い、甲が高い、踵が細いなど、人それぞれ足の形は異なります。自分の足に合ったラストの靴を選ぶことで、長時間履いても疲れにくく、快適に過ごせます。たとえば、甲高・幅広の足を持つ人は、甲が高く、広めのラストを持つ靴を選ぶと良いでしょう。
  • ブランドごとのラストの違いを理解する
    各ブランドは独自のラストを開発しており、同じサイズでもブランドごとに履き心地やフィット感が異なります。たとえば、イギリスの靴メーカーは比較的甲が低めでスリムなラストを持つことが多い一方、アメリカのメーカーは幅広でややゆとりのあるラストを採用していることが多いです。
  • 用途に合わせてラストを選ぶ
    フォーマルな場面では、エレガントで細身のラストが好まれる一方、カジュアルやアウトドアシーンでは、幅広で快適な履き心地を提供するラストが重要です。目的に応じたラストを選ぶことで、適切な機能性とデザイン性を兼ね備えた靴を手に入れることができます。
まとめ,イメージ

ラストは革靴の形状やフィット感、デザインを決定する非常に重要な要素です。

ラストの形状によって、靴の見た目だけでなく、履き心地や靴の用途も大きく変わるため、革靴選びの際には、ラストの特徴をよく理解することが大切です。

自分の足に合ったラストを見つけることで、快適で長く愛用できる革靴を選ぶことができます。

以上、革靴のラストについてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次